132 キャリブレーションは、測量技術者の身近な作業となりつつあります。

  GNSS/IMUを搭載して移動しながら撮影や観測を行う測量作業にとって、GNSSとIMU及びセンサ(カメラやレーザプロファイラ等)の相対位置関係を測定し、データ解析時の与件とすることは重要なことです。

 相対位置関係を測定することを、キャリブレーションといいます。

 現在、このキャリブレーションを必要とするのは、GNSS/IMUの搭載測量機だけではなくなりました。地上レーザスキャナも、定期的にキャリブレーションをする必要がありそうです。この具体的な情報を寄せてくれた読者に、10月の対話大賞を贈ったことを、本日のi地図通信で配信しました。


コメント

このブログの人気の投稿

436 UAVレーザ測量の積算基準 作業工程の中身が判明

i地図通信682号 G空間EXPO 2025

i地図通信773号から777号 Japan Drone2025