164 等高線って何ですか?

  ディジタルマッピングが始まったころ、地形図表現の自動化は大きな課題でした。個人的にいえば、たくさんの開発資金を投入しましたが、製図には適いませんでした。今なら、もっとマシな開発ができる自信はありますが、手遅れです。製図にはとても適わない表現が、地形図表現の標準になってしまっています。

 その後、航空レーザ測量成果から等高線が自動生成されるようになりましたが、この等高線は測量成果としての地位は得ていないようです。陰影図等による表現が発達したことを称賛します。

 等高線は、人が地形を読図できるように発展してきた優れた表現です。DEMから表現するには、多くの課題があります。

 i地図通信164号では、DEMからの等高線生成と対話しました。

コメント

このブログの人気の投稿

436 UAVレーザ測量の積算基準 作業工程の中身が判明

i地図通信682号 G空間EXPO 2025

i地図通信773号から777号 Japan Drone2025